2025.08.20

咬合圧印象を用いた上顎総義歯の製作

入れ歯を使用中の患者さんより、「入れ歯が外れやすく、思うように噛めない」とのご相談がありました。審美性だけでなく、安定してよく噛める入れ歯をご希望されました。
従来の入れ歯は粘膜への適合が不十分であり、吸着力・咀嚼力が低下していました。
そこで、治療用義歯を用いた咬合圧印象を行い、粘膜の動きに合わせた精密な適合面を再現することで、長期間安定して使用できる義歯の製作を計画しました。

術前

術後

術前は奥歯がないことにより、前歯の負担が大きくなり、歯の動揺が大きく入れ歯の安定が失われていました。そのため、全体的な咬合再構成を行い、下はインプラントとブリッジ、上は入れ歯による治療で審美性、咀嚼機能、および入れ歯の安定性を獲得しています。

術前

治療用義歯装着

治療用義歯の製作
噛み合わせや歯の形態を整えるための治療用義歯を製作し、適切な咬合高径と咬合関係を確認しました。

複製義歯の適合試験

複製義歯の咬合圧印象

複製義歯の咬合圧印象

複製義歯の適合試験
治療用義歯の形態を複製した義歯を用い、実際に咬合した状態で複製義歯の内面を確認し、適合性を精査、調整しました。

複製義歯による咬合圧印象
治療用義歯の形態を複製した義歯を用い、実際に咬合した状態で印象採得を行いました。これにより、粘膜の機能的な動きを反映させた精密な適合が可能となりました。

術前

術後

完成義歯の装着 
精密な咬合圧印象に基づいた新しい総義歯を装着しました。患者さんからは「吸いつくように安定し、しっかり噛めるようになった」との感想をいただきました。
患者情報
担当医 野川院長
主訴 入れ歯を使用中の患者さんより、「入れ歯が外れやすく、思うように噛めない」とのご相談がありました。審美性だけでなく、安定してよく噛める入れ歯をご希望されました。
期間
費用 当院での総義歯治療は、**自由診療・約40万円(税込)**となります。詳細はカウンセリング時にご説明いたします。

✅ 精密で審美的な義歯をお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。

治療内容 治療の特徴
咬合圧印象による高い適合性と吸着力

治療用義歯を経由することで噛み合わせや形態を精密に再現

見た目の自然さと咀嚼機能の大幅な改善
治療に伴うリスク 調整が必要になる場合があります。

粘膜の状態や骨の吸収によっては、義歯の安定性に個人差があります。

長期使用には定期的なメインテナンスが不可欠です。

関連症例

診療時間
9:00-13:00
14:00-18:00
休診日
日曜日/祝日
診療時間
9:00~13:00、14:00~18:00
【▲】 14:00~17:00

【※】金曜日の午前中は、大学の兼任講師としての指導のため、週により営業しない場合がございます。
急用の場合は事前に電話にてご確認ください。

ご予約・ご相談はお気軽に!

ウニクス浦和美園からすぐの歯医者

地図

ウニクス浦和美園から
すぐの野川デンタルオフィス浦和美園
〒339-0028
埼玉県さいたま市岩槻区美園東2丁目14−25
TEL: 048-872-7031

最寄駅「浦和美園駅」

ウニクス浦和美園からすぐ|野川デンタルオフィス浦和美園
〒339-0028
埼玉県さいたま市岩槻区美園東2丁目14−25
TEL: 048-872-7031

©浦和美園の歯医者|野川デンタルオフィス浦和美園