• ホーム
  • お知らせ
  • 歯を失ったまま放置するとどうなる?噛み合わせと健康への深刻な影響とは

歯を失ったまま放置するとどうなる?噛み合わせと健康への深刻な影響とは


はじめに:歯を失っても放置していませんか?

「奥歯だから見えないし、そのままでいいかな」
「1本くらいなくても噛めるから大丈夫」

このように考えて、歯を失ったまま放置してしまう方は少なくありません。しかし、歯を1本でも失うと、噛み合わせや全身の健康にさまざまな悪影響を及ぼす可能性があります。

歯は単に食べ物を噛むためだけのものではなく、顎のバランスを保ち、発音や顔の形にも関係する重要な役割を果たしています。1本の歯を失っただけでも、時間が経つにつれてさまざまなトラブルを引き起こすことがあるため、決して放置しないことが大切です。

今回は、歯を失ったままにしておくとどうなるのか、その影響と解決策について詳しく解説していきます。

1. 噛み合わせのバランスが崩れる

歯は上下の歯がきちんと噛み合うことで、バランスを取っています。しかし、1本でも歯を失うと、噛み合わせのバランスが崩れ、他の歯に負担がかかるようになります。

 ・隣の歯が倒れてくる
失った歯のスペースを埋めようと、隣の歯が傾いてきます。その結果、歯並びが悪くなり、汚れが溜まりやすくなって虫歯や歯周病のリスクが高まることがあります。

 ・噛み合う歯が伸びてくる(挺出)
例えば、下の奥歯を失った場合、上の奥歯が噛み合う相手を失い、だんだんと下に伸びてきます。この状態になると、噛み合わせが不安定になり、顎関節症のリスクが高まります。

他の歯の負担が増える
1本の歯を失うことで、その周りの歯が通常よりも多くの力を受けることになります。特に、奥歯を失うと前歯に過剰な負担がかかり、前歯がすり減ったり、グラついたりすることもあります。

2. 食事の楽しみが減る

歯を失うと、しっかり噛むことができなくなり、食べられるものが制限されてしまいます。

硬いものが食べづらくなる(肉、せんべい、ナッツ類など)
・ 食べ物をよく噛めず、消化不良を起こしやすくなる
・ 左右どちらか片方で噛む癖がつき、顎の歪みを引き起こす

特に高齢の方では、噛む力が低下することで栄養が偏りやすくなり、健康に悪影響を及ぼすことがあります。

3. 顎の骨が痩せる(骨吸収)

歯を失うと、歯の根がなくなることで顎の骨が徐々に痩せていきます。これは「骨吸収」と呼ばれる現象で、歯があるときは噛む刺激によって骨が維持されますが、歯がなくなるとその刺激がなくなり、骨がどんどん減っていくのです。

・ 顎の骨が痩せるとどうなる?

  • 入れ歯が合わなくなりやすい
  • 顔の輪郭が変わり、老けた印象になる(口元がへこむ)
  • インプラント治療が難しくなる(骨が足りないと手術ができない)

特に、長期間歯を失ったままにしておくと、インプラントを希望しても骨の移植が必要になることがあり、治療が複雑になる可能性があります。

4. 発音に影響が出る

歯は発音にも重要な役割を果たしています。特に前歯を失うと、「サ行」「タ行」「ラ行」などの発音がしにくくなることがあります。

また、歯がないことで空気が漏れやすくなり、言葉が不明瞭になったり、話しづらさを感じたりすることもあります。

5. 体全体の健康にも悪影響が及ぶ

歯を失い、噛み合わせが悪くなると、以下のような健康リスクが高まります。

顎関節症のリスクが上がる
・ 頭痛や肩こり、首の痛みが出やすくなる
・ 認知症のリスクが高まる(噛む刺激が脳を活性化させるため)
・ 消化不良を起こしやすくなり、胃腸への負担が増える

歯は口の中だけでなく、全身の健康とも深く関わっているのです。

歯を失ったときの治療法

・ インプラント(天然歯に近い噛み心地、長持ちしやすい)
・ ブリッジ(両隣の歯を利用して固定する)
・ 入れ歯(比較的費用が抑えられるが、メンテナンスが必要)

それぞれメリット・デメリットがあるため、自分に合った治療法を歯科医師と相談して決めることが大切です。

まとめ:歯を失ったまま放置せず、早めの対策を

・ 歯を失うと噛み合わせが崩れ、他の歯にも悪影響が出る
・ 顎の骨が痩せたり、発音が悪くなったりするリスクがある
・ 全身の健康にも関わるため、できるだけ早く治療を受けることが大切

歯を失ってしまっても、適切な治療を受けることで噛みやすさや見た目の美しさを取り戻すことができます

「まだ1本だけだから大丈夫」と思わず、早めに歯科医院に相談しましょう。当院では、患者様一人ひとりに合った最適な治療方法をご提案いたします。お気軽にご相談ください。

#歯を失ったら #噛み合わせの重要性 #インプラント #ブリッジ #入れ歯 #全身の健康 #野川デンタルオフィス浦和美園

診療時間
9:00-13:00
14:00-18:00
休診日
金曜日/日曜日/祝日
診療時間
9:00~13:00、14:00~18:00
【▲】 14:00~17:00

ご予約・ご相談はお気軽に!

ウニクス浦和美園からすぐの歯医者

地図

ウニクス浦和美園から
すぐの野川デンタルオフィス浦和美園
〒339-0028
埼玉県さいたま市岩槻区美園東2丁目14−25
TEL: 048-872-7031

最寄駅「浦和美園駅」

ウニクス浦和美園からすぐ|野川デンタルオフィス浦和美園
〒339-0028
埼玉県さいたま市岩槻区美園東2丁目14−25
TEL: 048-872-7031

©浦和美園の歯医者|野川デンタルオフィス浦和美園